Item
ドライハーゼン カラスのメモリー
まるで美しい絵本の世界に迷い込んだようなメモリー(神経衰弱)です。高いデザイン性で人気のドイツ・ドライハーゼン社のゲームです。
通常の神経衰弱のように遊ぶのもいいですが、比較的絵柄が複雑で似たものがあり、カードの数も多めなので遊び始めは難しいかもしれません。そのため、より簡単に遊ぶためのルールが付属しています。
・遊び方
プレイヤーは順番に「1枚ずつ」表向きにします。表向きにしたカードはそのままにして、次のプレイヤーの番になります。
いずれかのプレイヤーがカードをめくったときに、同じの絵のカードがすでに場に出ていればペアが完成します。しかし、ここからは早い者勝ちです。「全員で」ペアとなっているカードを、かるたのように素早く取り合います。1人のプレイヤーがペアカードを2枚とも取った場合は、いずれもそのプレイヤーのものになります。お手付きをしてしまった場合は、ほかのプレイヤーがカードを取るまでお休みになります。
場のカードが残り2枚になったらゲーム終了です。一番多くのカードを持っているプレイヤーの勝利です。
※枚数が多く難しいと感じたら、カードの種類を減らして難易度を調整してみてください。
ドイツ・ドライハーゼン社製
年齢:3才〜
人数:2〜6人
時間:10〜15分
内容:カード64枚(32組)
カードの大きさ:5.8cm四方
通常の神経衰弱のように遊ぶのもいいですが、比較的絵柄が複雑で似たものがあり、カードの数も多めなので遊び始めは難しいかもしれません。そのため、より簡単に遊ぶためのルールが付属しています。
・遊び方
プレイヤーは順番に「1枚ずつ」表向きにします。表向きにしたカードはそのままにして、次のプレイヤーの番になります。
いずれかのプレイヤーがカードをめくったときに、同じの絵のカードがすでに場に出ていればペアが完成します。しかし、ここからは早い者勝ちです。「全員で」ペアとなっているカードを、かるたのように素早く取り合います。1人のプレイヤーがペアカードを2枚とも取った場合は、いずれもそのプレイヤーのものになります。お手付きをしてしまった場合は、ほかのプレイヤーがカードを取るまでお休みになります。
場のカードが残り2枚になったらゲーム終了です。一番多くのカードを持っているプレイヤーの勝利です。
※枚数が多く難しいと感じたら、カードの種類を減らして難易度を調整してみてください。
ドイツ・ドライハーゼン社製
年齢:3才〜
人数:2〜6人
時間:10〜15分
内容:カード64枚(32組)
カードの大きさ:5.8cm四方
