商品カテゴリー


年齢から探す


小学生以上へのオススメ



SHOP INFO

オバケだぞ~(階段のうえのおばけ)

オバケだぞ~(階段のうえのおばけ)

オバケだぞ~(階段のうえのおばけ)
¥5,500 SOLD OUT

55メンバーポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • 地域別送料

    ヤマト運輸よりお送りします。配達時間の指定が可能です。

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥1,320

    • 東北
      青森県

      ¥880

      岩手県

      ¥880

      宮城県

      ¥770

      秋田県

      ¥880

      山形県

      ¥770

      福島県

      ¥770

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥770

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥770

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥770

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥770

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥880

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥990

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥1,100

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥1,320

    • 沖縄

      ¥1,430

※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「office.email.ne.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「office.email.ne.jp」を許可するように設定してください。

階段の一番上まで子どもたちが競争!シンプルなすごろくゲームですが、子どもたちは途中でオバケの姿に変えられてしまいます。オバケの姿になってしまっても。自分のコマがどこにあるのか忘れないようにしながら、ゴールを目指しましょう。

2004年のドイツ年間子どもゲーム大賞を受賞したロングセラー。2025年に待望の日本語版が発売され、お求めやすい価格になりました。


ドイツ:シュミッド社(ドライマギア)
日本語版発売元:メビウス
プレイ人数:2~4人
プレイ時間:10分~
対象年齢:4歳くらいから


#4~5歳
#5~6歳
#小学校低学年

ゲームの進行

プレイヤーは自分の担当するコマの色を決め、その色と同じ色のチップを手元に持ちます。オバケのコマはボードの真ん中に配置します。子どものコマは階段の一番下のスタート地点に配置します。順番を決めたらゲームスタート!自分のコマを一番最初に階段の頂上のゴールに連れていければ勝ちです。

手番ではサイコロをふります。一般的なすごろくと同様に、出た目分だけ自分のコマを進めて階段を上っていきます。

サイコロは「1・2・3・4・オバケ・オバケ」の六面で構成されています。オバケの目が出たときは、以下のいずれかを行います。

〇どれかの子どものコマにオバケをかぶせる
…オバケをかぶせられたコマの中身は、もう確認できません。自分のコマがオバケになってしまったら、どのオバケの中に自分のコマがあるのかよく覚えておきましょう。

〇オバケのコマの位置を入れ替える
…オバケになっているコマが2つ以上あるとき、いずれか2つのオバケのコマの位置を入れ替えることができます。

自分のコマがオバケになってしまった状態でサイコロをふり、数字の目がでたときは、自分のコマが入っていると思うオバケを進めましょう。もちろん、他のプレイヤーのコマが入っているオバケを動かしてもかまいません。

このように、ゲーム中にはめまぐるしくオバケの位置が入れ替わっていきます。早く上がったもの勝ちなので、もちろんオバケの姿になっても自分のコマを進めていきたいのですが、油断していると「あれ、自分のコマはどのオバケだったっけ…?」とあっという間に分からなくなってしまいます。

誰かがオバケのコマをゴールさせたとき、中身のコマを確かめましょう。オバケをゴールさせた人の勝ちではなく、あがったオバケの中にいるプレイヤーの勝ちになります。

自分のコマだと信じてオバケをゴールさせたら、うっかり人のコマをゴールさせてしまったり…ゴールを目前にしても、オバケの目であっという間に最下位と入れ替えられたり…最後の最後まで勝負は分かりません。

さらに難しく遊びたいときは

オバケの目が出たとき、オバケを入れ替えるてもいいし、各プレイヤーの手元にある木のチップを入れ替えてもいいことにします。入れ替わって手元にきたチップが、自分のコマの色になります。こうすると、自分のコマ以外もよく覚えておかないと勝てません!

通報する

ショップの評価

SOLD OUT