キャットと塔
キャットと塔
¥3,300
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
33メンバーポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※この商品は、最短で4月4日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
『キャットと塔』は、黒猫の「トト」を塔の上へと登らせる協力バランスゲームです。トトは星になったお母さんに会うため、一番星を目指します。
2枚の壁の上に床を乗せ、塔を高く積んでいきます。使う2枚の壁の高さは異なるので、塔はだんだんグラグラしてしまいます。みんなで協力して塔のバランスを保つ事が最大のポイントです。
ゲームが進むにつれて、大きな柱やトトの仲間たちも加わり、ますますスリリングな展開に。まずはトトを10階まで無事に登らせることができればゲームクリア!さらなる高みを目指して、高難易度のミッションに挑戦しましょう。
ゲームシステムは紙をユニークに用いた商品を生み出している「こぐま工房」さんの設計。話題を呼んだ正体隠匿系ゲーム「バベル」を協力型に改良したゲームになっています。
発売元:アークライト
ゲームデザイン:たきざわまさかず(こぐま工房)
プレイ人数:1~5人
プレイ時間:15~30分
対象年齢:8歳くらいから
2枚の壁の上に床を乗せ、塔を高く積んでいきます。使う2枚の壁の高さは異なるので、塔はだんだんグラグラしてしまいます。みんなで協力して塔のバランスを保つ事が最大のポイントです。
ゲームが進むにつれて、大きな柱やトトの仲間たちも加わり、ますますスリリングな展開に。まずはトトを10階まで無事に登らせることができればゲームクリア!さらなる高みを目指して、高難易度のミッションに挑戦しましょう。
ゲームシステムは紙をユニークに用いた商品を生み出している「こぐま工房」さんの設計。話題を呼んだ正体隠匿系ゲーム「バベル」を協力型に改良したゲームになっています。
発売元:アークライト
ゲームデザイン:たきざわまさかず(こぐま工房)
プレイ人数:1~5人
プレイ時間:15~30分
対象年齢:8歳くらいから
ゲームの準備

1.1階の床を置き、その上にトトを乗せます。
2.壁とナカマを種類ごとに並べて置きます。
3.手番カード、目標カード、ゴールカードを図のように配置します。
4.全員にサマリーカードを配ります。
5.じゃんけんなどでスタートプレイヤー(最初に手番を行う人)を決めます。
ゲームの進行
1.手番カード2枚のうち1枚を選びます。

2.選んだ手番カードが指示しているもの(壁や床やナカマ)を塔に乗せます。


3.このとき、目標カードに描かれた条件が達成できていれば、カードを1枚選び、そこに書かれた数だけトトを登らせることができます。


このように各プレイヤーは手番カードのお題をクリアし、その都度目標カードが示す条件をクリアしているかを確認します。これを繰り返し、トトは段々と上の階に上ることができます。
ゲームの終了
10階以上のユカにトトを乗せてから全員で5秒数えます。5秒経っても塔が崩れなければゲームクリアとなり、全員の勝利です!次はさらに難しい目標(13・15・17・20階)にチャレンジしましょう。