イタリアントイ デザインボード 街
イタリアントイ デザインボード 街
¥11,000
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
110メンバーポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※この商品は、最短で9月11日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
多様なステンシルとエンボス加工が施されたされたフロッタージュ用のシートを組み合わせて、建物や街並みを作るアート遊びです。
遊び方は多岐に渡りますが、例えば
①まず大きな紙に好きな柄のフロッタージュをする。その上にステンシルを使って形を描き、ハサミで切り取る。他のパーツを組み合わせて街をつくる
②複数のステンシルを使い、建物の形を描く。それからフロッタージュ用のシートを下に敷き、建物に模様を描いていく。
など、自由な発想でキャンパスに街を描いていきましょう。
フロッタージュにはどのような画材を使ってもいいですが、ブロッククレヨンのように、面が広いクレヨンだと広範囲をスムーズにあぶり出ししやすいです。
【イタリアントイとは】
イタリアの芸術教育家アレッサンドラ ファルコーニさんが考案した創作遊び・表現遊びの道具「イタリアントイ」。子どもたちの持つ「できること」を活用し、作ることを楽しむ玩具です。アレッサンドラさんの道具は誰もが楽しめ、いろいろな楽しみ方ができ、「できた!」を実感できる優れた道具ばかりです。
※「デザインボード 街」はよりお求めやすい販売価格にするため、簡易なパッケージ(チャック付き入り)になっています。あらかじめご了承ください。
イタリア・イタリアントイ社
内容:エンボスボード12枚 ステンシル18枚 形タイル
遊び方は多岐に渡りますが、例えば
①まず大きな紙に好きな柄のフロッタージュをする。その上にステンシルを使って形を描き、ハサミで切り取る。他のパーツを組み合わせて街をつくる
②複数のステンシルを使い、建物の形を描く。それからフロッタージュ用のシートを下に敷き、建物に模様を描いていく。
など、自由な発想でキャンパスに街を描いていきましょう。
フロッタージュにはどのような画材を使ってもいいですが、ブロッククレヨンのように、面が広いクレヨンだと広範囲をスムーズにあぶり出ししやすいです。
【イタリアントイとは】
イタリアの芸術教育家アレッサンドラ ファルコーニさんが考案した創作遊び・表現遊びの道具「イタリアントイ」。子どもたちの持つ「できること」を活用し、作ることを楽しむ玩具です。アレッサンドラさんの道具は誰もが楽しめ、いろいろな楽しみ方ができ、「できた!」を実感できる優れた道具ばかりです。
※「デザインボード 街」はよりお求めやすい販売価格にするため、簡易なパッケージ(チャック付き入り)になっています。あらかじめご了承ください。
イタリア・イタリアントイ社
内容:エンボスボード12枚 ステンシル18枚 形タイル
遊び方の一例
①エンボスシートを紙の下に敷いてフロッタージュをする(ブロッククレヨンのように、面が広いクレヨンだと広範囲をスムーズにあぶり出ししやすいです)。

②ステンシルで枠を描き、ハサミで切り取る

③切り取ったパーツを組み合わせる
